「ブリュッセルグリフォン」という犬種を聞いたことはありますか?今回は、わしゃわしゃした口周りと鼻ぺちゃが特徴的なこの犬種についてお話しします。
ブリュッセルグリフォンは、ベルギーを原産とする小型犬種で、古くは馬車を守ったりネズミを捕獲するための作業犬とされていました。明るい性格と警戒心の強さを持った社交的でアクティブな犬種です。
ブリュッセルグリフォンに限らず、ブルドッグ系やシーズーなどの「鼻ぺちゃ」犬と呼ばれるマズルの短い短頭種の犬種では、他のマズルが長い犬種よりもハァハァと荒い呼吸を行うパンティング呼吸によって唾液を気化させることで体の熱を下げることが得意ではありません。特に暑い季節では熱中症にかかりやすくなる危険があるので、生活の中でできるだけ体に負担のかからないような配慮が必要になります。
お手入れでは、ブリュッセルグリフォンは毛が硬く絡みやすいのでブラッシングを定期的に行う必要があります。また、口周りの毛などに食事の残りが付着したままだとニオイが気になることがあったり不衛生になるので、食後に顔が汚れたら拭いてあげるといったケアもしてあげるとよいでしょう。
フレンチブルドッグやシーズー、ブリュッセルグリフォンなどの子犬をお探しの方はお気軽にお問い合わせください。